WAONオートチャージでイオンカード延滞?!コンビニ払い手数料も解説

*本ブログでは広告を利用しています。

イオンフィナンシャルサービス株式会社からハガキが届いたときの話です。

ん?珍しいな、何かな、と見てみると・・・

まさかのイオンカードの引き落とし不能(残高不足)でした!

事前に引き落とし額を確認していたのに、イオンカードセレクトで痛恨のミスをしていました。

そのときの失敗談と、イオンカードコールセンターに電話して教えてもらった情報をご紹介します。

こんな人におすすめの内容です

  • イオンカード延滞時のコンビニ払い手数料がいくらか知りたい
  • イオンカード延滞時に無料で支払い手続きができる方法を知りたい
  • イオンカードセレクトWAONオートチャージ設定をしている
  • イオンカードで残高照会になったら個人信用情報に登録されるか気になる

イオンカードで延滞した時の流れ

まず、私がイオンカードを延滞したときの流れについて。(2021年3月現在)

イオンカードのクレジットカードの支払い日は、原則毎月2日です。

2日最初の引落日(原則)
3日【引落口座がイオン銀行の場合のみ】
再度引落(土日祝を除く)
4日【引落口座がイオン銀行の場合のみ】
再度引落(土日祝を除く)
5日【引落口座がイオン銀行の場合のみ】
再度引落(土日祝を除く)
7日過ぎ1回目通知 差出人:イオンフィナンシャルサービス(株)
「ご入金のお願い」6日作成、期限記載なし:至急
15日過ぎ2回目通知 差出人:イオンフィナンシャルサービス(株)
「ご入金のお願い」14日作成、期限記載あり:20日まで
20日入金締切日

3・4・5日の再度の引き落としについて

3・4・5日の引き落としが再度かかるのは、引落口座をイオン銀行口座にしている場合のみ。(イオンカードセレクト等の他、イオンカード以外の他社カードも含む

ただし、いずれかが土日祝日にあたる場合は、その日の引き落としはかかりません。

(例)2日が木曜の場合、3日(金)は引き落としがかかるが、4日(土)・5日(日)はかからない。

コンビニ払いの手数料はいくら?

銀行振込と、コンビニ払いがありますが、いずれも手数料は自己負担です。

コンビニ払いの手数料は通知に記載がなかったので、高額だとコワイ、と思い電話して確認。

イオンカードに直接確認した金額はこちら。(2021年3月現在)

コンビニ入金手数料請求金額
66円9,999円まで
110円10,000~49,999円まで
330円50,000~300,000円まで
コンビニ払い不可300,000円を超える場合
2021年3月現在

どのコンビニでも手数料は同額です。

請求金額が30万円を超える場合は、そもそもコンビニ払いができる対象外だそうです。

通知に記載されていた利用できるコンビニはこちら。

  • ミニストップ
  • ローソン
  • ファミリーマート
  • セブンイレブン
  • デイリーヤマザキ
  • ニューヤマザキデイリーストア
  • ポプラ
  • セイコーマート
  • コミュニティ・ストア

注意事項

コンビニ払いは、入金確認が翌日になる(通知にも記載あり)

→入金が締切日直前になる場合は、銀行振込がおすすめです!

入金手数料を無料にするには?

私は、請求金額が約3万円だったので、コンビニ払いの手数料が「110円」かかることになります。

コンビニ払いの他に、銀行振込もできます。通知に記載の振込先は2つ。

  • 振込先1 イオン銀行(イオンカード支店)
  • 振込先2 みずほ銀行

イオン銀行(イオン、ミニストップなどにATMあり)間なら、振込手数料は無料ですね。

もし、イオン銀行の口座を持っていれば、イオン銀行の自分の口座→振込先1のイオン銀行に振り込みすれば、手数料は無料。コンビニ払いの手数料もかかりません。

電話でもこちらをおすすめされて、私はイオンATMで振込先1(イオン銀行の口座)に振込しました。

名義人は、自分の名前でそのまま変更なしでOKでした。

ネットからでも入金OKでした

翌日ふと気づきましたが、イオン銀行ではネット上でオンラインでも振込でき、便利でいつも使っていました。

わざわざATMに行かなくても、ネット上で振込すればよかったのでは?

そこで、念のため振込確認のために電話した際に聞いてみると、「ネット上での振込みでももちろんOK」とのこと。手数料もイオン銀行同士なら無料。

もし、ネットで振込できる方は、ATMに行く手間も省けて、一番早くて確実です。

こんな間違いに気を付けて!

「イオン銀行の自分の口座に入金」の間違い

他の支払いの時に、「引き落としできなかった場合は、翌月2か月分引き落としになる」という例があったので、1回目通知の「振込先1」がイオン銀行であることを見て、私は「自分のイオン銀行の口座に入金すれば次に2か月分引落しされるんだ」と勘違いしてしまいました

※実際の振込先は、自分の口座以外の、イオン銀行の支店・口座番号が指定されています。

2回目の通知がきて、「自分の口座ではない」と私はやっと気づきました。

勘違いをすると、2回振替不能となってしまいますので、お気を付けください。

イオンカードセレクトのWAONのオートチャージのデメリット

今回私は、振替金額を月末に確認して、請求額「約3万円」を月末に口座に入れておいたのに、残高不足になってしまいました。

その理由はなぜか?

イオンカードセレクトWAONのオートチャージ設定が原因でした。

実はそれまで、オートチャージ分はクレジットで翌月請求が来るものと勘違いしていたのですが、イオンカードセレクトのみ、オートチャージは、その時点でイオン銀行普通口座から「その時点で」引き落としされているのです。

イオンカードの種類オートチャージ請求方法オートチャージ分のWAONポイント
イオンカードセレクトその時点で普通預金口座から引き落とし
(クレジット請求なし)
唯一つく(お得!)
上記以外クレジット利用分として請求つかない

私は、いつもはオートチャージ設定を「WAON残額1,000円を下回ったら1,000円チャージ」にしていたのですが、実は今回だけマイナポイントをもらうために、一時的に2万円を月末にオートチャージしていました。

結果、3万円マイナス2万円で、口座には1万円しか残っていず、残高不足に。その後、またすぐ1,000円チャージに戻しました。

イオンカードの電話の担当の方も、「イオンカードセレクトの方で、WAONオートチャージで残高不足になる方は多くいます」とのこと。私はこれを「イオンカードセレクトのオートチャージの罠」と名付けました。

イオンカードセレクトを愛用している皆さん、お気をつけください!

オートチャージはポイントがお得の一方、こんな罠があります。

残高不足にならない対策としては、オートチャージ予定額よりも常に多めに残高を残しておくと安全かと思います。

イオンカードに電話した時の流れ

通知には問い合わせ先電話番号はなく、とりあえず、イオンカードコールセンターへ電話。

オペレーターにつながるまで、何度か番号を押してすすみます。

「カードのご請求/その他のお問い合わせ」の「2」を押す

⇒「その他お問い合わせ」の「8」を押す

カード番号16桁と「#」を押す(分からない場合はそのままお待ちください)

暗唱番号と「#」を押す (わからない場合は1と#を押してください)

⇒オペレーターにつながる流れ。

(ここで実際には、「ただいま、電話が混みあっております」と流れしばらく待ちました。)

親切なイオンカードの電話担当の方だったので、色々と教えてもらうことができました。

イオンカードの引き落としの時間は?

まず、知っておくと役に立つイオンカードの引き落としの時間についてです。

2日の引き落としは何時までかかる?

原則2日の引き落としは一度行われた後、もし残高不足であっても、引き続き入金されたら引き落としがかかるそうです。何時までに入金すればOKなのか?

結論としては、「19時頃までなら、入金しておければOKの可能性が高い」です。

以下、イオンカードの方との電話やりとりです。

イオン:2日の引き落としは、夕方までなら入金されれば間に合いますので、お仕事終わってから気づかれても、入金しておく方がよいと思います。

:夕方でも大丈夫なんですね!ちなみに、何時くらいまで大丈夫なんですか?19時頃とか?

イオン:確実に大丈夫とは言えないのですが、19時頃までは多分大丈夫で、21時頃では難しいかと思います。ただし確実にはイオン銀行まで問合わせてください。

3~5日の引き落としがかかる時間は?

ここで、3~5日のイオン銀行口座の引落の時間についても確認。

結論としては、「何時」ではなく、「入金後、すぐ引き落としされるそうです。

:「3~5日の再引落は、何時までに入金しておけばいいのですか?」

イオン:「何時という時間ではなく、入金されれば、すぐ反映されます。ですので、入金して、その後すぐ残高照会してもらうと、もう反映されて引き落としされている状態だと思います」

入金期限を過ぎると延滞金がかかる?

私は、1回目の通知の時に勘違いをして、2回目の通知が来てしまい、20日入金期限のところギリギリに入金してなんとか間に合いました。

でも、もし、期限に遅れたら、延滞金がかかってしまうのでしょうか?

その点も電話で聞いてみると、「延滞金はかかりませ」という回答でした。

ただ、「延滞」という情報は残るので、クレジットの情報としてはよくない記録が残り、カードの利用停止の可能性もある、とのことです。

個人信用情報に登録される?

1回でもカードの支払いを延滞すると、個人信用情報に登録されて、住宅ローンが組めなくなるのでは?と心配でしたが、「1回の入金遅れのみでは、登録されることはない」そうです。

良かった!一安心です。

情報としては、やはり、通知に記載の振込締切日までに入金確認できるかが、分かれ目となるようです。

「入金遅れ」(振込締切日までに入金確認できた場合)
「延滞」(振込締切日までに入金確認できなかった場合)

1「入金遅れ」2「延滞」の順に良くない情報になっていくとのこと。

私の場合は、今回初めての残高不足での1「入金遅れ」でした。その場合は、今回限りであれば、大丈夫。

もし、振込締切日をすぎても入金がない場合は、2「延滞」情報となるので、情報としてはワンランク進んでしまう。「こうなると登録される!」という明確な条件はさすがに電話では確認できませんでしたが、2「延滞」情報になると、それが何度か続く場合など個人信用情報に登録される可能性は高まるようだと感じました。

もし、今回通知が初めて来てびっくりされている方は、安心してください。

1回のみなら振込締切日までにちゃんと入金すれば大丈夫です!早めに入金しましょうね。

個人信用情報に登録された友人の怖い話

実は、以前、友人から「住宅ローンを組もうとしたら『たった一度の携帯電話料金の延滞』が原因で審査に落ちた」という話を聞きました。

え、たった一度で?と思いますよね。

本人も何で審査に落ちたのか不思議で、自分で情報開示請求して調べたら、分かったとのこと。一度のうっかりを悔やんでいました。

個人信用情報に登録されるとは、自分の信用情報にキズが付くことになるので、その後のローン申込や、クレジットカードの申込で審査に落ちる場合があります。

私は、クレジットカードの延滞は初めてでしたが、イオンカードの場合は、「入金遅れ」ではすぐに登録されないので、安心できると感じました。

まとめ

私は、今回オートチャージ設定を一時的に2万円にして失敗してしまいましたが、オートチャージ額1,000円程度なら、残高を多めに入れておけば、問題ないかと思います。

それよりも、イオンカードでは、イオン銀行口座にしておくと引き落としの日数が多かったり、延滞防止のメリットの方が大

一度の入金遅れでは、個人信用情報に登録されることもない、良心的なカードということが分かりました。

まだ持っていない方、将来住宅ローン等を使うかも、という方には使うことをおすすめします。

タイトルとURLをコピーしました