先日、3歳児検診がありました。
歯医者さんに息子の歯を見てもらったところ、無事に虫歯がなかったのですが、気になっていた点を質問しました。
それはずばり、「保育園で昼食後、おやつ後に歯磨きをしないが、虫歯になってしまうのではないか?」という不安です。
同じように気になっている方のために、歯医者さんに教えていただいた内容をご紹介します。
歯磨きを保育園でしなくても、大丈夫
食後に歯磨きをしてくれる保育園と、しない保育園があります。
私が見学した保育園ではいくつか種類がありました。
- 0歳児から歯磨きあり。
- 3歳児までは歯磨きなし、4~5歳児は歯磨きあり。
- コロナ禍の前はしていたが、今は感染予防でしていない。(全園児)
- 数年前までしていたが、制度が変わって今はしない。(全園児)
などなど。
一般的には、「歯磨きをしない保育園」の方が多いのではないか、と思います。
現在、息子が行っている保育園は、昼食後に先生が歯磨き(歯磨き粉なし)をしてくれる保育園ですが、来年度から、「歯磨きをしない」保育園に変わります。
私は、昼食後と、おやつ後に、歯を磨かないと、虫歯になってしまうのではないか?と不安でした。
歯医者さんにそのことを質問すると、「保育園で歯磨きをしなくても、家で、仕上げ磨きをしていれば、問題ない」とのこと。
昼食後、おやつ後に歯磨きをしなくても、そのことが原因で「虫歯になる」心配はしなくてもよい、ということです。
この回答に私はホッと一安心です。
やはり、家での仕上げ磨きをすることは必須です。(私は朝・夜と2回やってますが、時々は適当になってしまうことも。がんばります。)
歯医者さんの説明(虫歯の原因)
専門家ではないので簡単な表現になってますが(色々専門用語はあったのですがあやふやなので省略)、私が説明してもらって理解した内容は以下のとおりです。
- 歯は、何か食べたり飲んだりする度に少し溶けて→修復し戻る、というサイクルを繰り返している。
- そのサイクルのうち、昼食、おやつ後の2回について歯磨きしなくてもほぼ問題ない。(やった方がより良いが)
- 間食(ジュース等も含む)の数が増えて、そのサイクルが増えることの方が虫歯の原因になりやすい。
間食回数を気を付けることが大切なのですね。
歯磨きより、虫歯予防に大切なこと
虫歯予防に大切なのは、「間食回数」を減らすこと。特に糖分を多く含むもの。
実際に、3歳児の歯科検診の項目にも「ジュースなどの飲料水を週5日以上飲むか」などのチェック項目がありました。
現在、我が家では、ジュースやチョコ・あめ系の菓子はあげていないので、今後もできるだけ時期をのばしていきたいと思います。(食いしん坊なので、一度あげたら、ねだられそうで怖い・・・)
子供にフッ素塗布はする方がよい?
実は、まだ息子を歯医者さんでフッ素塗布をしたことがありませんでした。
やはり、フッ素塗布は定期的にしてもらった方が、虫歯予防には良いそうです。
定期的とはどれくらい?半年?1年?と聞くと、「虫歯になりやすいか、などフッ素塗布の頻度はケースバイケースで子どもによって異なる」そうなので、一度歯医者さんで診てもらうのが良いそうです。
家では、フッ素入りの歯磨き粉を使っているので、それは継続したいと思います。
なお、以前、児童館に保健指導に来ていた保健師さんにすすめられたものはこちら。
フッ素の量が歯磨き粉によって違うので、適切な量のものを使うのが良いそうです。聞いた時期は確か息子が1歳のころかな?まだうがいできなくても、歯磨き粉少量なら問題ないと聞きました。
歯磨き後に、牛乳を飲んだら、また歯磨き必要?
息子は、寝る前に、「牛乳!」と、飲みたがることがあります。
せっかく、歯磨きしたのに・・・。また歯磨きしないといけないのか、と面倒ながらも、牛乳飲んだらササっとは歯磨きをしていました。
でも、これって、必要?
もしかして、しなくてもOK?と淡い期待をして、歯医者さんに聞いてみると、
「牛乳も乳糖という糖の成分がありますので、やはり歯磨きをした方がいいです」
そうですか・・・。はい、がんばります。
息子よ、できるだけ、牛乳は食後にまとめて飲んでほしい。
なお、「母乳」も、その意味では、糖分があるので、断乳が遅くなり長く母乳を与えて歯磨きをしないケースでは、虫歯の原因になることもあるそうです。(ただ、母乳については、医師によっても見解が異なるようです)
まとめ
保育園で歯磨きをしなくても、それが直接虫歯の原因になることはないそうです。
それよりも、ジュースや甘いお菓子などの間食回数を増やさないことが、虫歯予防に大切なのですね。
家での仕上げ磨きは必要なので、がんばりましょう!